当事務所について
弁護士ご挨拶
よすが(縁)を大切に、
最後までサポートを。

神戸元町よすが法律事務所
代表弁護士 垣田 重樹
「神戸元町よすが法律事務所」の由来は、設立当初より「よすが(縁)」を大切にしているところにあります。
数ある弁護士事務所の中で、当事務所をお選びいただけるのも大事なご縁です。
当事務所にご相談に来るお客様のお悩みを解決したい。
そしてもう二度と苦しんでほしくない。
だからこそ、一つひとつのご縁を大切し、責任もって最後までサポートいたします。
また「縁」には“拠り所”という意味もあり不安を抱えられている皆様の頼れる力強い存在に、そして頼れるだけではなくご相談しやすい身近な存在であれるよう心掛けております。
何かお困り事がありましたら、お気軽にご相談ください。
どんなお悩みにも常に迅速かつ最適な解決策をご提案いたします。
弁護士プロフィール
- 弁護士登録年
- 2015年
- 所属弁護士会
- 兵庫県弁護士会
- 顧問先
- 神戸大学教職員組合顧問 合同会社TORASUPO顧問 LIFEUPHOME顧問
- 所属委員
- 刑事弁護センター委員 刑事拘禁制度改革実現兵庫県本部委員 消費者保護委員 労働と生活委員
- その他
- 日本ベトナム友好協会兵庫県連 副理事長
NPO法人 日越交流センター兵庫 理事
神戸元町よすが法律事務所の特徴
-
初回ご相談無料
ひとりで問題を抱え、悩んでいる方でも気軽にご相談いただけるよう、初回のご相談は無料でご対応いたします。
ご相談内容の大小は問いませんので、知り合いに相談してみるような感覚で、お気軽にご相談ください。
-
「よすが(縁)」を大切に
当事務所の名前にもある、よすが(縁)。
数ある弁護士事務所の中で、当事務所にご相談いただいたのも、何かのご縁と考えています。
そのご縁を大切に、ご相談者様に寄り添って、お悩みの解決を目指します。 -
フットワーク重視で対応
当事務所は個人事務所のため、ご相談の日時など、柔軟にご対応いたします。
特に刑事事件では、初動のスピードがその後を左右します。
ぜひ、フットワーク重視の事務所へご相談ください。 -
ベトナム人の方への理解
当事務所の代表弁護士垣田は、日本ベトナム友好協会兵庫県連副理事長として、在日ベトナム人の方からの法律相談業務や就業支援も行っております。
また、労働において不当な扱いを受けてしまっているものの、金銭的に弁護士への相談が難しい方向けに、労組を紹介するといった活動も行っております。
ベトナム人の妻と共に、ベトナム語での対応が可能です。
事務所ご案内
アクセス
- 鉄道でお越しの方
- JR神戸線「元町駅」、阪神本線「元町駅」、阪急神戸線「花隈駅」各駅から徒歩4分
基本情報
- 事務所名
- 神戸元町よすが法律事務所
- 代表弁護士
- 垣田 重樹
- 住所
-
兵庫県神戸市中央区元町通3-17-8
TOWA神戸元町ビル403 - 電話番号
-
078-599-6573
- 営業時間
- 平日 9:00 - 18:00
- 定休日
- 土,日,祝